-
第四回 かわうそ祭り
急なことだったのですが、天童市のギャラリーにコップなど数点が並んでいます。 天童といえば、将棋とぱっと浮かびます。けれど、地図の上だとさてどこだっけ、東北だろう…
-
ガラスの小瓶 はじまり
坂城町 山小路でのガラス展がはじまりました。 今回はどうもドレスコードがあるみたいです。 昨日の在廊には、白いシャツを着てくるようにと言われ、来週土曜日16日は…
-
ガラスの小瓶 – 山小路
休む間がありません。いつ頃からか、連休の始まる前頃からだろうか、ずっとスケジュールに追われている気がします。 今朝はめずらしく寝坊をして大慌て、ただ、ぐっすりと…
-
クラフトフェアまつもと出展者マップ
私設クラフトフェアまつもとの出展者マップを作ってみました。 上部のリストの作家名をクリックすると、地図上のマーカーの情報ウィンドーが開くというものです。 クラフ…
-
クラフトフェアまつもと2018
大急ぎで、大慌てといったほうがいいのかな、クラフトフェアまつもとの準備を始めました。 今年のBGMは原マスミにしよう。 穴のあいた坩堝に(これでガラスを溶かして…
-
ほろ酔い工芸
きのうときょう松本市では、「ほろ酔い工芸」、 今年は、長野県内で醸造されたワインが数種類と五人の工芸作家。 まずは器を選び、それにワインを注ぎ、気の利いたおつま…