展示会
-
「春のガラスと絵」café & gallery 温々
なんとまー、今朝の長野市は深々と雪が降り続いています。この展示会のお知らせの冒頭は、、気持ちがまだ追いついていないのですが、長野にも春がやってきているようです。…
-
2025年の珈琲のための器展
「珈琲のための器展ーお酒はなくても、生きていける。ー」【会期】2025年2月1日(土)→3月16日(日)【営業時間】open10:00→18:00 入場無料 火…
-
2025年のこよみができました。
来年のこよみのテーマはおやつの時間です。毎月のイラストを見るたびに、ちょっとひと休み、のんびりお茶にしたくなります。 クレジットカード、あるいは、paypal …
-
GARASU TO E
10月10日(木)からカフェギャラリー山小路で「ガラスと絵」がはじまります。もうずっと前から山小路での展示は一年おきと決めてやってます。前々回あたりからまえたこ…
-
カレーのためのうつわ展ー絶品なうつわ、襲来。ー
10月12日(土) →11月17日(日) 岡山市のアートスペース油亀の企画展に参加します。足付きのグラスとミドリのコップ(中) とミドリのコップ(大) をたくさ…
-
いいづなCRAFT2024
もう今週末になってしまいました。9月21日(土)と22日(日)、いいづなCRAFT2024に参加します。今年は[とちのき広場]ってとこにいます。 いいづなCRA…
-
ガラスと絵・森の生活者
フライヤーができました。「ガラスと絵」開催中です。今日はいちごのかき氷を食べました。フライヤーと一緒に写真を撮ればバッチリだったのに、いつも後の祭り。 「ガラス…
-
ON THE TABLE 夏時間
昨日は7月からガラスを展示してもらってる若桜の Gallery cafe ふく に行ってきました。けっこう山のほうにあるので、すずしさを期待したのですが、あんま…
-
八月のガラス 2024
恵文社一乗寺店でのガラス展は九年目だそうです。一回目からずっとDMをお願いしている西淑さんは、ちょうどそのころアトリエの工事にかかりきりで、依頼の仕事をセーブし…
-
前田ガラス店
暑くなりました。今年も、、6月29日(土)からナノグラフィカで展示します。 2024年6月29日(土)〜7月6日(土) 12:00〜18:30ナノグラフィカ38…
-
クラフトフェアまつもと2024
週末5月25日(土)26日(日)はクラフトフェアまつもとです。1985年に始まってから40回目のフェアだそうな。そのうち36回くらいは参加しているはずなんだけど…
-
山も笑う・ガラスと絵
「山笑う」そんな季語があるんですね、知らなんだ。裏山は、まだくすくす笑いくらいだけど、来週くらいには大笑いになるでしょう。 山も笑う・ガラスと絵 くらしのもの …