投稿
-
前田一郎 ガラス展
6月の第3弾、さいたま市の「温々」です。 ガラスを作りはじめて、20年を越しました。 けれども、考えることはほとんど変わらないでいます。 「あれれ…
-
夏が来る、ガラスの向こうを覗く
6月、第二弾です。 小諸市のギャラリーむぎ草 6月11日(土)–19日(日) AM10:00 – PM6:00 水曜定休日 …
-
夏への階段
クラフトフェアまつもとの二日目は、雨雨雨雨雨。まだ五月にもかかわらず梅雨入りと台風と重なりました。そんななか、店開きしてる出展者もえらいけど、減ることなくやって…
-
クラフトフェアまつもと
今年は参加してます。 九州にはもう梅雨前線、台風が近づいてたりで、天気が悪いみたいだね。 少なめにしといたはずの荷物も、いつのまにか車に満杯。搬入搬出時に降らな…
-
Da Rue (ダ ルゥ)
大島くんとやすみの Da Rue 、初のCD 「pepairble songs」。 ライブを聞くたびによくなっていくのを感じていたので、CDが出来上がるのを楽し…
-
西の門市 – 5月22日
あしたの西の門市に参加します。10時からたぶん4時ころまで。 普段はないのを並べます。 あすは染工房 Kimi の二人展の最終日。かけもちでおでかけください。
-
初夏の光のなかへ
西喜美子のシルクオーガンジーと前田一郎のガラス ~ 初夏の光のなかへ ~ 2011年 5月11日(水) – 22日(日) ● 定休日 月 火 午前1…
-
杏は満開
-
地震のアレ
3月20日の小林祥吾企画ライブ「昼の間に間に」「夜の間に間に」。会場に置いた「地震のアレ」のビンのなかに集まった 14,715円。本日、日本赤十字を通じて送金し…
-
「前田一郎のガラス展」
なんかこのごろはおかしな天気ばかり。朝から大粒の綿ぼこりのような雪が舞ってます。 きのうからマゼコゼの2階でガラス展が始まりました。 畳がひいてある大きな部屋な…
-
cafe マゼコゼ でガラス展
3月22日(火)から4月9日(土)まで、長野市の cafe マゼコゼ でガラス展です。 地震のことが気になりながら準備中。 こんな時こそしっかり仕事してなくちゃ…
-
そばめぐり スタンプラリー
完全制覇、ご褒美の風呂敷です。