投稿
-
森のガラスと絵 2025
「ガラスと絵」が昨日から始まってます。鳥取も毎日あちち、暑いのがおさまりません。雨が降っても涼しいのにはほど遠く、湿度が上がって余計にうっとうしさが増したような…
-
八月のガラス 2025
8月2日から京都・恵文社一条寺店でのガラス展が始まります。聞けば10回、あれから10年になるそうです。 案内はがきのイラストは西淑さん、小鉢と言っていいような低…
-
2025年のこよみができました。
来年のこよみのテーマはおやつの時間です。毎月のイラストを見るたびに、ちょっとひと休み、のんびりお茶にしたくなります。 クレジットカード、あるいは、paypal …
-
前田ガラス店 2025年
暑かったり、寒いくらいに急に涼しくなったり、いつもよりも気まぐれな六月です。七月になれば、もうこれは恒例といい、夏のガラス展、前田ガラス店をやります。 今年のD…
-
「時間のように」いろんなためいき
今年も7月5日(土)からナノグラフィカで前田ガラス店をやります。おまけ企画で 5日(土) たまカフェ 12:00 ~ 17:00 6日(日)…
-
六月のガラスと絵・どんぐりころころ
歳をとると共に、どんどんのろまになってきて、あっという間に時間は過ぎて行く。もう6月だよ。5月のメーンイベント、クラフトフェアまつもとは知らせする前に終わってし…
-
ハレバレ市・かなかな
何年ぶりだろう、何十年ぶりとなるのかもしれない。連休の展示に誘ってもらいました。久しぶりなので、古くから作っている定番のコップを多く送りました。 ハレバレ市20…
-
「春のガラスと絵」café & gallery 温々
なんとまー、今朝の長野市は深々と雪が降り続いています。この展示会のお知らせの冒頭は、、気持ちがまだ追いついていないのですが、長野にも春がやってきているようです。…
-
2025年の珈琲のための器展
「珈琲のための器展ーお酒はなくても、生きていける。ー」【会期】2025年2月1日(土)→3月16日(日)【営業時間】open10:00→18:00 入場無料 火…
-
GARASU TO E
10月10日(木)からカフェギャラリー山小路で「ガラスと絵」がはじまります。もうずっと前から山小路での展示は一年おきと決めてやってます。前々回あたりからまえたこ…
-
カレーのためのうつわ展ー絶品なうつわ、襲来。ー
10月12日(土) →11月17日(日) 岡山市のアートスペース油亀の企画展に参加します。足付きのグラスとミドリのコップ(中) とミドリのコップ(大) をたくさ…
-
いいづなCRAFT2024
もう今週末になってしまいました。9月21日(土)と22日(日)、いいづなCRAFT2024に参加します。今年は[とちのき広場]ってとこにいます。 いいづなCRA…