展示会
-
「布を染める・ガラスを吹く」のはじまり
いつもになく展示の準備に手間取ってしまいました。 当日の朝七時ころから前日の続きを始め、ぎりぎり十二時の開店でした。 始まってからも、夕方のどんぐり酒場の段取り…
-
どんぐり酒場
中野 ウナカメでの展示は4月3日(日)、きょうまでになりました。 きっと都の桜は満開でしょう。浮かれて出かけたついでにお寄りいただければ幸いです。 引き続いてと…
-
布を染める(谷口恵美子)ガラスを吹く(前田一郎)
まだまだ寒いと感じることが多いのですが、長野にも春が、、梅に続き、杏の花が満開に近くなってきました。ことしの花は早いようです。 中野 ウナカメの展示 日曜日まで…
-
24日と28、29日は、くじらの涙の休日
都合で、ウナカメは、24日と28、29日をお休みにするそうです。 ウナカメは狭いし展示用の棚もないと聞いていたので、上から吊るすようなものを多めに用意しました。…
-
くじらの涙
くじらの涙 3/12(土) – 4/3(日) una camera livera (ウナ・カメラ・リ-ベラ) 中野区中野2-12-5-10…
-
小諸宿 お人形さんめぐり
いつもは夏だけに営業している 軽井沢 作家やですが、ことしは初春 小諸宿 お人形さんめぐり のさなかにも店開きしています。 2月20日(土) – 3…
-
クラクサってどこにあるの?
長野市では、あすから「灯明まつり」がはじまります。 寒い冬の夜、赤青緑、、派手なライトに色どられた善光寺まで足を運んでもらおうとのイベントです。 それにともない…
-
クンクンルーホー・マーケット
11月23日(月・祝) は、京都の美容院のイベントへ遠出します。 いつもとはちがって、バッチとかのアクセサリーを持っていきます。 作っているときは、おもしろがっ…
-
ナノで「食堂カルン」from トットリ 9月26日
鳥取から「食堂カルン」がやってきます。 いまナノグラフィカで開催中の「布を刺す・布を染める」 鳥取在住の二人の作家の展示に合わせて、トットリ色をさらに増そうとの…
-
麻倉酒器展
きょうからはじまりました。 麻倉酒器展 10日(木)からは麻倉2階にも会場を広げ、品目も増やして 23日(水)まで開催します。 期間中 5日(土)には、「北アル…
-
布を刺す、布を染める
ことしの夏の仕事が一段落したので、お盆の後からしばらく鳥取に滞在して、 9月の展示の打ち合せをしたりいます。 「布を刺す、布を染める」 鳥取のおもしろげなひとを…
-
かるいざわ 作家や
恵文舎の搬入と初日を灼熱の京都で過ごし、 そのまま名神、東名、首都高、東北道と乗り継ぎ、ひたすらさいたま市温々に、 搬出をすました後は、軽井沢へあらかじめ送って…