投稿
-
クラフトフェアまつもと2018
大急ぎで、大慌てといったほうがいいのかな、クラフトフェアまつもとの準備を始めました。 今年のBGMは原マスミにしよう。 穴のあいた坩堝に(これでガラスを溶かして…
-
ほろ酔い工芸
きのうときょう松本市では、「ほろ酔い工芸」、 今年は、長野県内で醸造されたワインが数種類と五人の工芸作家。 まずは器を選び、それにワインを注ぎ、気の利いたおつま…
-
草の花ギャラリー
「シフクの器ふたり展」ガラス:前田一郎+陶器:石谷真美 2018.5.14(月)〜5.19(金) p.m. 1:00 – p.m. 5:00 (最…
-
KKLH 30th anniv. マーケット
京都市の美容室 KUN KUN LOO HOO(クンクンルーホー)は30周年だそうです。4月30日(月・祝)は、そのアニバーサリーマーケットに出展します。 過ぎ…
-
金どんの夜は、ヤスミ弾き語りライブ
浦安 どんぐりころころでは、来週火曜日24日まで「前田一郎のガラス 2018年春」を開催中、そしてきょう20日金曜日は午後八時まで、ヤスミくんの弾き語りライブで…
-
どんぐりころころ 2018春
今年も浦安のどんぐりころころで展示をします。 このごろの浦安に行くときの楽しみのひとつは、海苔を買って帰ることです。 一帖300〜500円くらいの安い海苔をたく…
-
満開の四月に準備すること
今朝は庭の桜が満開になりました。 下のは昨日の裏のあんず畑です。 今年の春は花の咲くのが早い。 つまりはあたたかくなるのが早い。 あたたかくて体が動くのはいいな…
-
気のないコップと小瓶
並びました、今年も、 気のないコップが100こ、小瓶が50こ、 諸般の事情により、今週末までの小瓶は69こ。 小瓶は花の一輪付きです。 お気に入りの組合せを選ん…
-
再び・気のないコップ100こと小瓶が50こ
「再び・気のないこっぷ100こと小瓶が50こ」 さて、2018年の展示のスタートです。長いタイトルの展示になりました。 昨年のいまごろの「気のないコップ100こ…
-
森の生活者 ガラス展
急遽、鳥取市でも展示をすることになりました。 「森の生活者」… 若桜橋のたもと袋川に面したベーグルのおいしいお店です。 店頭販売の他に、好きなのを選…
-
ゆふさんとは、あっちもこっちもすれちがい
先日、酒器展のかたづけに麻倉に行った折、 こんど、こばやしゆふさんというおもしろものを作るひとが来るからおいでよというお誘いがあり、 ゆふさんならクラフトフェア…
-
白ノ器とガラスの世界
はじめてたずねるところです。さぞかし閑静な住宅地との先入観ですが、どんなでしょう。 9月30日(土)は、一日中在廊しております。 ========…